この日は他ジャンルの予選だったので、僕はOFF。
※名前がフレッシュ!
最後にやっとでadidasやNIKEなどが売ってるモールを見つけショッピング。
もう少し早く見付けて、ゆっくり買い物したかったな(´ω`)
それからまたまたマッサージへ。60分¥1500ぐらいでめちゃめちゃ上手いです!
やはり、奥の卵とトマトの炒めはテッパン!
その後は謎の予選のアフターパーティーがクラブでありましたが、翌日の本戦のためにアフターパーティーへは行かずホテルで就寝。
4日目
この日はKOD CHINA本戦です。
昼過ぎに大型バスで会場へ移動。
彼らはこの日のパフォーマンスゲストでした。
それから楽屋に移動ししばらくくつろいでいると、オープニングが始まりました。
本戦は各ジャンル予選でピックアップされた4チームでのトーナメント戦です。
BREAK3on3のベスト4は、予選でも動きが良かったSTOの2チームが勝ち上がって決勝へ。
決勝はSTO同士で、STOの中でも若手?の3人が優勝しました。
中国では今でもSTOがダントツで上手いですね。
北京のDRAGON STYLE CREWも上手いので、参加して欲しかったですね。
待ち時間が長かったので他ジャンルはほとんど見ていませんが、やはりPOPが観客の注目度もあって1番盛り上がってました。
イベントが終わりバスでホテルに戻り、イベント当日のアフターパーティーは無かったので、YUKIさん、ケアしてくれたリン&コウちゃんと4人で打ち上げ!
そしてまたもやマッサージ行って撃沈。
そして、翌日朝8時にホテルを後にし、お昼の便で沖縄へ戻りました。
今回の感想は、中国のイベント運営がだんだん良くなっていると感じました。
日本の文化に詳しいリンがケアしてくれたのが大きな要因だとは思いますが、スケジュールもちょうど良く、ストレスはありま感じませんでしたね。
次は4月にL.Aで開催されるKOD FINALでJUDGEさせてもらう予定です。
JUDGEでL.A行けるなんて素晴らしい!
今からすでに楽しみです!
0 件のコメント:
コメントを投稿